スポンサーリンク

ダイレクト自動車保険 走行距離

ダイレクト型(通販型)自動車保険では、年間走行距離が少ないほど保険料が安くなります。

年間走行距離の区分は保険会社によって多少違いますが、例としては次のような感じです。

ソニー損保
3,000km以下(あまり乗らない)
5,000km以下(近所の買い物がメイン)
7,000km以下(通勤・通学 片道30分程度)
9,000km以下(休日使用 時々旅行)
11,000km以下(通勤・通学片道1時間程度)
16,000km以下(毎日長距離)
無制限 (毎日かなりの長距離を走る)

ソニー損保では、契約時の予定走行距離区分を超えて車を使うときは、必ずソニー損保へ連絡が必要です。連絡日から満期日までの差額保険料を追加で支払うことになっています。

1万kmで区切りの保険会社が多いですが、1万1千kmというのは、ちょっとしたことだけどうれしいですね。

おとなの自動車保険(セゾン自動車火災保険)
5,000km以下
10,000km以下
15,000km以下
無制限

おとなの自動車保険は区分が簡単ですが、特徴は前年度の走行距離実績に応じて翌年度の保険料が決まるところです。翌年度で清算という感じですね。多くの保険会社では、これから1年間にどれだけ走るかの予測で保険料を計算していますから、おとなの自動車保険は合理的ですね。

ダイレクト自動車保険では、新規契約時や継続契約時には、車の走行距離を画面に入力します。ここは正確に入力することをお勧めします。自動車保険は万一の時に対人対物など無制限に保険金が支払われる重要な契約です。

1万km以下の区分で契約して翌年1万2千kmだったとしても、不足分の保険料を清算すれば済むことですが、年間3千km以下で契約して、翌年1万km以上走っていたら、誰が見ても故意だと分かりますよね。この場合は万一の事故の際に、虚偽申告だとして保険自体が無効になってしまうかもしれません。

誠実最強と考えて、正確な走行距離を申告しましょう。

ギリギリで区分を超えた悔しさは私にもわかります。保険料が年間数千円はね上がりますから。でもここは正確に申告しましょう。

ダイレクト自動車保険の一括見積もりはこちらから。

⇒ ダイレクト自動車保険の無料一括見積もり